Diverse技術研究所

Dating Scienceについて

お知らせ

WEBDBForum 2016の参加報告

9月13日から15日にかけて慶應義塾大学日吉キャンパスにて開催されたWEBDBForumに参加してきました. WEBDBForumは文字通りWebとデータベースに関するフォーラムで,今年は筑波大学の森島教授のビッグデータと秘密計算に関する招待講演や, 交通サービスとIoT…

IFAC HMSでの発表内容について

8/30-9/2に開催されたIFAC HMS 2016にて”A Medium for Short-Distance Lovers That Exploits an Obstructive Function to Draw Them Back to Face-To-Face Communications”を発表してきました。

消極性研究会×Diverse技術研究所 共同ナイトセッション@HCI研究会

8月29、30日 山口県下関市の源平荘にて行なわれた「HCI研究会」に、消極性研究会とDiverse技術研究所が共同でナイトセッションを開催いたしました。 HCI研究会 HCI研究会はHuman Computer Interactionという人間と機械との相互作用についての研究発表を行う…

IFAC HMS 2016にInvited Acceptされました

主任研究員 岩本の研究がAnalysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems - 13th HMS 2016にInvited Acceptされました。 IFAC(INTERNATIONAL FEDERATION OF AUTOMATIC CONTROL)HMS (Human-Machine Systems )は国際的に権威のある情報関連の学…